まずは現状報告を。
オーストラリアに来てから1ヶ月半、多くの地域の練習に参加していました。
タッチを1日でも多くのやりたかったというのはもちろん、8月から始まるVAWDON CUP、12月に行われるSTATE CUPのチームを決めるためです。
ちょっとことでオーストラリアの大会に出場するための方法をなるべく分かりやすく説明します!
僕が住んでいるのがオーストラリアの東側でNSW州のシドニーのシティーというところです。
日本に例えると東日本で関東甲信越地方の東京の世田谷区って感じです!
各県、地域にチームがありいわゆる関東大会がVAWDON. STATE CUPに当たります。
この大会に出るためにはまずチームに所属しないといけないですよね?
世田谷区に住んでいるから近くの東京都か神奈川県のチームに所属したいなーと思ったら、その県、地域が毎週行っている大会に規定回数出場しなければいけません。
規定回数出場することで初めてチームに所属するための権利をもらえます。
その後トライアルや大会のための練習があります。
僕の最終目標はELITE8という大会に出場することです。
ELITE8は東日本大会みたいな感じですね。
北関東で1チーム、南関東で1チーム、甲信越で1チーム…のように規模が大きくなり、全部で8チームで試合が行われます。
そしてこのチームに入るためにはドラフト制度で選出されなければいけません。
どーしたら選ばれるの?
VAWDON. STATE CUPの1軍の試合で良いプレーをするしかありません。とにかくスカウティングされるように頑張らないとダメです。
ちなみにNSW州の地域分布は大体こんな感じです。
北関東/栃木、群馬、埼玉
メッツ/カンタベリー、ウエスト、ペンリス
スコーピオンズ/マンリー、パラマタ、ホンズビー
レベルズ/イースト、バンクスタウン
話は戻りまして
僕はイースト、バンクスタウン、カンタベリー、パラマタ、マンリーに行き最終的には、イースト、カンタベリー、マンリーの地域の大会に出ています!
そして、ついにどこのチーム出やるか決断しました!!
「カンタベリー」でプレーします!!
このチームは過去日本人がプレーしたことがなく、昨年のステイトカップで優勝し、スティーブロバーツも所属する強豪チームです。
とは言ってもまだトライアルを受けていないので所属できてはいませんが…。
今の目標はカンタベリーの1軍(プレミアリーグ)のミドルでプレーすること。
プレミアリーグでプレーできるかが今後のタッチに関わってくるので絶対にメンバーに選ばれるようコーチにアピールしていきます。
みなさん応援宜しくお願いします。